永野修作先生(関 研究室)が日本化学会第89春季年会の優秀講演賞を受賞(5月25日)
Dr. Shusaku Nagano in Prof. Takahiro Seki Laboratory Received the Excellent Presentation Award from the Chemical Society of Japan (May 25, 2009)

 永野修作先生(物質制御工学専攻、助教、関 研究室)が、日本化学会第89春季年会の優秀講演賞(産業)を受賞されました。 受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
関 隆広(物質制御工学専攻、教授)
受 賞 名日本化学会第89春季年会(2009)優秀講演賞(産業)
受賞題目「水面を利用したブロック共重合体ミセルの構造制御とナノパターン材料への展開」
受 賞 者永野修作(名大院工、物質制御工学専攻、助教)
共 著 者谷口大介(発表当時、物質制御工学専攻、M2)
衣松徹哉(発表当時、化学・生物工学専攻、M2)
受賞日等2009年5月25日。日本化学会第89春季年会(2009年3月27〜30日、会場:日本大学理工学部船橋キャンパス)において、3月29日に講演。


以上。
竹岡敬和先生(関 研究室)が花王研究奨励賞を受賞(6月1日)
Prof. Yukikazu Takeoka in Prof. Takahiro Seki Laboratory Received the Kao Prize for Encouragement of Research in Surface Science from the Kao Foundation of Arts and Sciences (June 1, 2009)

 竹岡敬和先生(物質制御工学専攻、准教授、関 研究室)が平成20年度花王研究奨励賞(化学・物理学分野)を受賞されることが決まりました。本賞は、我が国における「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉と〈医学・生物学分野〉の基礎・基盤研究の振興と若い研究者の育成に貢献することを目的として、国内の国公私立の大学、または研究所等において主体的な研究によって独自の成果を挙げた平成20年9月30日現在40歳以下の研究者に贈られるものです。
 受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名平成20年度 花王研究奨励賞(化学・物理学分野)
受賞題名「コロイドアモルファスが示す角度依存性のない構造色発現機能の発見」
受 賞 者竹岡敬和(名古屋大学工学研究科、物質制御工学専攻)
受 賞 日2009年6月1日に授賞式が執り行われる予定。


以上。
小野島大介氏(馬場研究室)が日本化学会第89春季年会で優秀講演賞を受賞(4月13日)
Dr. Daisuke Onoshima in Prof. Yoshinobu Baba Laboratory Received the Excellent Presentation Award from the Chemical Society of Japan (April 13, 2009)

 小野島大介氏(VBL研究員、馬場研究室)が、日本化学会第89春季年会において、優秀講演賞(学術)を受賞されました。受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名日本化学会第89春季年会 優秀講演賞(学術)
受賞題名「マイクロ流路と1分子追跡法を用いたDNA結合タンパク質の反応機構解析」
受 賞 者小野島大介(発表時:名古屋大学予防早期医療創成センター、現在:名古屋大学VBL研究員)
受 賞 日2009年4月13日。日本化学会第89春季年会(2009年3月27〜30日、会場:日本大学理工学部船橋キャンパス)にて講演。


以上。
永野修作先生(関研究室)が東海化学工業会賞を受賞(5月14日)
Dr. Shusaku Nagano in Prof. Takahiro Seki Laboratory Received the Tokai Chemical Industries Association Prize (May 14, 2009)

 永野修作先生(物質制御工学専攻、助教、関 研究室)が東海化学工業会賞を受賞されました。 受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名東海化学工業会賞(学術)
受賞題目「機能性高分子の配向・配列手法の開拓と機能化に係る研究」
受 賞 者永野 修作 (名大院工、物質制御工学専攻・助教)
受賞日等2009年5月14日 (場所:名古屋市工業研究所)


以上。
高井 治先生らの研究のテレビ放送(5月24日)
TV Report on the Research by Prof. Osamu Takai's Group (May 24, 2009)

 本センターの高井 治先生(マテリアル理工学専攻)らのご研究が、5月24日(日)18時30分〜19時00分の時間帯に、TBSテレビの番組「夢の扉」で紹介される予定ですので、お知らせ致します。

1.放送局:TBSテレビ
番組タイトル:夢の扉
概 要:高井 治先生らの超はっ水膜に関する研究が紹介される予定です。
2.放送日時:
平成21年5月24日(日)18時30分〜19時00分


以上。
池谷仁志君(長谷川研究室)らが日本金属学会優秀ポスター賞を受賞
Mr. Hitoshi Ikegaya in Prof. Masashi Hasegawa's Laboratory Received the Excellent Poster Presentation Award from the Japan Institute of Metals

 池谷仁志君(マテリアル理工学専攻、M2、長谷川研究室)らが、日本金属学会2009年春期講演大会にて優秀ポスター賞を受賞されました。受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名日本金属学会2009年春期講演大会
第12回優秀ポスター賞
受賞題目「超高圧高温下での14族酸化物の融解と結晶成長」
受 賞 者池谷仁志、丹羽 健、長谷川 正(名大院工、マテリアル理工学専攻)
八木健彦(東大物性研)
受賞日等2009年3月29日。日本金属学会2009年春期講演大会(2009年3月28〜30日、会場:東京工業大学大岡山キャンパス)にて講演・受賞。


以上。
清水研一先生(薩摩研究室)らの論文がAngewandte ChemieのHot Paperに選定(4月29日)
Research Paper by Dr. Ken-ichi Shimizu in Prof. Atsushi Satsuma Laboratory Has Been Selected as Hot Paper of the Angewandte Chemie. (April 29, 2009)

 清水研一先生(物質制御工学専攻、助教、薩摩研究室)らの論文が、研究雑誌Angewandte Chemieの“Hot Paper”に選定され、web掲載されました。論文題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【論文題目・著者等】
名  称Angewandte Chemieの“Hot Paper”
論文題目“Direct C-C Cross-coupling Reaction from Secondary and Primary Alcohols Catalyzed by Alumina Supported Silver Subnano-Cluster”
著  者Ken-ichi Shimizu, Ryosuke Sato, Atsushi Satsuma
(名大院工、物質制御工学専攻)
掲 載 日2009年4月29日。

 なお、詳細は次のホームページでご覧頂けます。
http://www3.interscience.wiley.com/journal/26737/home/2002_hotpaper.html
 論文は、次のURLで閲覧できます。
http://www3.interscience.wiley.com/cgi-bin/fulltext/122363166/PDFSTART


以上。
西村雅翔君(薩摩研究室)ら、および、湯沢勇人君(吉田研究室)らが第103回触媒討論会で優秀ポスター発表賞を受賞
Mr. Masanari Nishimura in Prof. Atsushi Satsuma's Lab. and Mr. Hayato Yuzawa in Prof. Hisao Yoshida's Lab. Received the Excellent Poster Presentation Award at the 103rd Catalysis Forum of the Catalysis Society of Japan.

 西村雅翔君(化学・生物工学専攻、M1、薩摩研究室)ら、および、湯沢勇人君(同専攻、D1、吉田研究室)らが、第103回触媒討論会において優秀ポスター発表賞を受賞されました。受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

(1)【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名第103回触媒討論会 優秀ポスター発表賞
受賞題目「Ag/Al2O3触媒を用いたアルコールによるアミンのN-アルキル化」
受 賞 者西村雅翔(現:名大院工、化学・生物工学専攻、M1)
清水研一、薩摩 篤(名大院工、化学・生物工学専攻)
受賞日等2009年3月31日。第103回触媒討論会(2009年3月30-31日、会場:埼玉大学)にて講演・受賞。

(2)【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名第103回触媒討論会 優秀ポスター発表賞
受賞題目「酸化チタン光触媒を用いたベンゼン誘導体の芳香環アミノ化反応」
受 賞 者湯沢勇人(現:名大院工、化学・生物工学専攻、D1)
吉田寿雄(名大院工、化学・生物工学専攻)
受賞日等2009年3月31日。第103回触媒討論会(2009年3月30-31日、会場:埼玉大学)にて講演・受賞。

 なお、詳細は次のホームページでご覧頂けます。
関連ホームページ:http://www.shokubai.org/meeting/prize_poster.html


以上。
清水裕太君(岡崎研究室)が電子スピンサイエンス学会の優秀発表賞を受賞
Mr. Yuta Shimizu in Prof. Susumu Okazaki's Laboratory Received the Excellent Presentation Award from the Society of Electron Spin Science and Technology.

 本センターに関連しまして、清水裕太君(化学・生物工学専攻、D1、岡崎研究室)が、第47回電子スピンサイエンス学会年会において、優秀発表賞を受賞されました。受賞題目等は下記の通りです。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・題目・受賞者等】
受 賞 名優秀発表賞
第47回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2008)
受賞題目「固体パラ水素中におけるH6+とH4D2+の歳差回転運動に対する同位体効果」
受 賞 者清水裕太(名大院工、化学・生物工学専攻、D1)
共同研究者熊谷 純(名大院工、化学・生物工学専攻)、
熊田高之(日本原子力研究開発機構、先端基礎研究センター)
受賞日等2008年10月2日。
SEST2008第47回電子スピンサイエンス学会年会(2008年10月1〜3日、会場:九州大学医学部百年講堂)にて講演・受賞。


以上。
河本邦仁先生らの研究のテレビ放送(3月29日)
TV Report on the Research by Prof. Kunihito Koumoto's Group (March 29, 2009)

 本センターの河本邦仁先生(化学・生物工学専攻)らの研究の一部が、3月29日(日)午前00:00〜00:35(28日(土)深夜)に、NHK教育テレビの番組「サイエンスZERO」で紹介される予定ですので、お知らせ致します。河本研究室内の撮影や河本先生のスタジオ出演がご覧頂けます。

1.放送局:NHK教育テレビ
  番組タイトル:「サイエンスZERO」
概要:「減らせ!エネルギーロス〜熱 再利用技術〜」と題して、熱電変換をメインに 蓄熱材料、振動エネルギー発電を含めて熱利用の原理や現状と将来を紹介する。
2.放送日時:
  本放送:平成21年3月29日(日)午前00:00〜00:35(28日(土)深夜)
再放送:4月3日(金)19:00〜19:35


以上。