宇山 晴夫先生(材料バックキャストテクノロジー研究センター、客員教授)が、 日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会 第14回プラズマ材料科学賞 技術部門賞を受賞(8月6日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Visiting Prof. Haruo Uyama in MBT Center Received the 14th Plasma Materials Science Award in Tech Section at the Japanese Society for Promotion of Sience (Aug. 6th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、宇山 晴夫先生(材料バックキャストテクノロジー研究センター、客員教授)が、日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会 第14回プラズマ材料科学賞技術部門賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
材料バックキャストテクノロジーシンポジウム「太陽エネルギー社会構築のためのエネルギー変換テクノロジー」〜エネルギーを「つくる」「ためる」無駄を「はぶく」〜の開催 (10月1日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
The Materials Backcasting Technology Symposium "The Solar Energy-Based Society Construction Energy Transduction Technology "(Oct. 1st) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
当センターの主催によるシンポジウム:材料バックキャストテクノロジーシンポジウム 「太陽エネルギー社会構築のためのエネルギー変換テクノロジー」〜エネルギーを「つくる」「ためる」無駄を「はぶく」〜を、下記の開催案内の通り、10月1日に開催致します。ご多忙とは存じますが、是非ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。 【開催案内】 開催案内、講演プログラム、参加申込み等は、次のサイトでご覧下さい。 http://mbt-center.numse.nagoya-u.ac.jp/symposium/2012/symposium-2012.html
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
辻 琢磨君(マテリアル理工学専攻、D3、臼倉研)が、 第6回ナノ・バイオメディカル学会大会 若手優秀演題賞を受賞(7月10日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Mr. Takuma Tsuji in Prof. Jiro Usukura's Laboratory Received the Subject Award for Young Resechers atThe 6th Nano Biomedical Society Meeting (July 10th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、辻琢磨君(マテリアル理工学専攻、D3、 臼倉研)が、第6回ナノ・バイオメディカル学会大会 若手優秀演題賞を受賞さ れました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
辻 琢磨君(マテリアル理工学専攻、D3、臼倉研)が、 第28回日本DDS(ドラッグデリバリー)学会学術集会にて優秀発表者賞を受賞(7月5日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Mr. Takuma Tsuji in Prof. Jiro Usukura's Laboratory Received the Best Presentation Award at the 28th Annual Meeting of Japan Society of Drug Delivery System(DDS)(July 5th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、辻琢磨君(マテリアル理工学専攻、D3、 臼倉研)が、第28回日本DDS(ドラッグデリバリー)学会学術集会にて 優秀発表者賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
TECH Biz EXPOプレイベント国際フォーラム2012 『これからの自動車産業とものづくりを考える‐ドイツ、中国、日本の部材軽量化のための塑性加工技術‐』(9月13日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
TECH Biz EXPO Pre-Event International Forum (Sep. 13th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センター協賛のイベント TECH Biz EXPOプレイベント国際フォーラム2012 『これからの自動車産業とものづくりを考える ‐ドイツ、中国、日本の部材軽量化のための塑性加工技術‐』 の開催を、下記の開催案内の通り、9月13日に開催致します。 ご多忙とは存じますが、是非ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。 【開催案内】 開催案内、講演プログラム、参加申込み等は、次のサイトでご覧下さい。 http://www.techbizexpo.com/techbizexpo2012preevent2-3.pdf
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中北 行紀君(結晶材料工学専攻、M2、大槻研)が、 東海若手セラミスト懇話会 最優秀発表賞を受賞(6月29日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Mr. Yukinori Nakakita in Prof. Chikara Ohtuki's Laboratory Received the Best Presentation Award at the Seminar of the Association of Tokai Young Ceramists(June 29th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、中北 行紀君(結晶材料工学専攻、M2、大槻研)が、 東海若手セラミスト懇話会 最優秀発表賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
大槻主税先生 (結晶材料工学専攻、教授)が、 Fellow, Biomaterials Science & Engineering(バイオマテリアル科学および工学フェロー)に認定(6月1日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Prof. Chikara Ohtsuki was Elected to the Fellow, Biomaterials Science & Engineering (June 1st) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、大槻主税先生 (結晶材料工学専攻、教授)が、 Fellow, Biomaterials Science & Engineering(バイオマテリアル科学および 工学フェロー)に認定されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【役職名・認定者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
上野紘一君(マテリアル理工学専攻、M2、石川研)が 日本塑性加工学会 学生奨励賞を受賞(6月7日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Mr. Kouichi Ueno Received the Student Honorable Award of The Japan Society for Technology of Plasticity(June 7th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、上野紘一君(マテリアル理工学専攻、M2、石川研)が 日本塑性加工学会 学生奨励賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
赤羽真理子さん(物質制御工学専攻、M1、浅沼研)が、第22回 バイオ高分子シンポジウムで学生優秀ポスター賞を受賞(6月25日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Ms. Mariko Akahane in Prof. Hiroyuki Asanuma's Laboratory Received the Student Poster Award at The 22nd Symposium ofResearch Group on Polymers and Biosciences(June 25th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、赤羽真理子さん(物質制御工学専攻、M1、浅沼 研)が、第22回バイオ高分子シンポジウムで学生優秀ポスター賞を受賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
大槻主税先生 (結晶材料工学専攻、教授)が、 第66回日本セラミックス協会賞 学術賞を受賞(6月8日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Prof. Chikara Ohtsuki received the 66th CerSJ (the Ceramic Society of Japan) Award for academic achievements in ceramic science and technology (June 8th) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本センターに関連しまして、大槻主税先生 (結晶材料工学専攻、教授)が、 第66回日本セラミックス協会賞 学術賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。 【受賞名・部門・受賞者など】
以上。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||