大澤卓矢(浅沼研)が第21回バイオ高分子研究会シンポジウムにて学生優秀ポスター賞を受賞(7月25日)
Mr. Takuya Osawa in Prof. Hiroyuki Asanuma's Laboratory Received the Student Outstanding Poster Award at the 21st Research Group on Polymers and Biosciences (July 25th)

 本センターに関連しまして、大澤卓矢(物質制御工学専攻、M1、浅沼研究室)が、第21 回バイオ高分子研究会シンポジウムにて学生優秀ポスター賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名学生優秀ポスター賞
受 賞 者大澤卓矢(名大院工、物質制御工学工学専攻、M1)
受賞題目インステムモレキュラービーコンとカチオン性グラフトポリマーを用いた超高感度ブローブの設計
共同著者藤井 大雅(名大院工、物質制御工学工学専攻、D3)
梁 興国(中国海洋大学 教 授(元 名大准教授))
樫田 啓(名大院工,物質制御工学工学専攻、講師)、
吉田 安子(名大PME)
嶋田 直彦(九大先導研)
丸山 厚(九大先導研)
浅沼 浩之(名大院工、物質制御工学工学専攻、教授)
受賞日等2011年7月25日 第21回バイオ高分子研究会シンポジウム(関西大学千里山キャンパス)にて受賞


以上。
樫田啓講師(浅沼研)が第21回バイオ高分子研究会シンポジウムにて若手研究者奨励講演賞を受賞(7月25日)
Associate Prof. Dr. Hiromu Kashida in Prof. Hiroyuki Asanuma's Laboratory Received the Honorable Oral Presentation Award by Young Scientist at the 21st Research Group on Polymers and Biosciences (July 25th)

 本センターに関連しまして樫田啓講師専攻(物質制御工学専攻、講師、浅沼研究室)が、第21回バイオ高分子研究会シンポジウムにて若手研究者奨励講演賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名若手研究者奨励講演賞
受 賞 者樫田 啓(名大院工、物質制御工学工学専攻、講師)
共同著者関口康司(名大院工、物質制御工学工学専攻、卒業生)
浅沼浩之(名大院工、物質制御工学工学専攻、教授)
受賞題目蛍光色素の高輝度化を目指した新規人工塩基対の開発
受賞日等2011年7月25日 第21回バイオ高分子研究会シンポジウム(関西大学千里山キャンパス)にて受賞


以上。
Yulia Eka Putriさん(河本研)が第30回熱電変換国際会議にて最優秀科学ポスター賞を受賞(7月20日)
Ms. Yulia Eka Putri in Prof. Kunihito Koumoto's Laboratory Received the Outstanding Scientific Poster Award at the 30th International Conference on Thermoelectrics, 2011(July 20th)

 本センターに関連しまして、Yulia Eka Putriさん(化学・生物工学専攻、D2、河本研究室)が、第30回熱電変換国際会議にてポスター賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名The ITS Outstanding Scientific Poster
受 賞 者Yulia Eka Putri (化学・生物工学専攻、D2)
共同著者Chunlei Wan(化学・生物工学専攻、助教)
Yifeng Wang(化学・生物工学専攻、助教)
Kunihito Koumoto(化学・生物工学専攻、教授)
受賞題目“Misfit Layer Sulfides, (Bi1-xAExS)1.2(TiS2)2, as Novel Thermoelectric Materials”
受賞日等2011年7月21日 The 30th International Conference on Thermoelectric, 2011 (Traverse City, Michigan)にて発表


以上。
石田兼基君(河本研)が第42回東海若手セラミスト懇話会 夏期セミナー 最優秀講演賞を受賞(7月1日)
Mr. Tomoki Ishida in Prof. Kunihito Koumoto's Laboratory Received the Best Presentation Award of the 42nd Summer Seminar of The Association of Tokai Young Ceramists(July 1st)

 石田兼基君(化学・生物工学専攻、M2、河本研究室)が、第42回東海若手セラミスト懇話会夏期セミナーの最優秀講演賞を受賞されました。 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名第42回東海若手セラミスト懇話会 夏期セミナー 最優秀講演
受 賞 者石田 兼基(化学・生物工学専攻、M2)
共同研究者片桐 清文(名大院工、化学・生物工学工学専攻、助教)
河本 邦仁(名大院工、化学・生物工学工学専攻、教授)
冨田 恒之(東海大理、化学科、講師)
受 賞 題 目生体への応用を目指した脂質膜修飾アップコンバージョン蛍光ナノ粒子の合成
受 賞 日 等2011年7月1日 第42回東海若手セラミスト懇話会 夏期セミナー
(平成23年6月30日(木)〜7月1日(金)、会場:ホテル竹島)にて発表


以上。
齋藤永宏先生らの研究のテレビ放送(7月4日)
TV Report on the Research by by Prof. Nagahiro Saitou's group. (Jul. 4, 2011)

 当センターの齋藤永宏先生(マテリアル理工学専攻)らのご研究が、7月4日(月)9:20から約20分間、テレビ朝日「モーニングバード」アカデミ ヨシズミで紹介されましたので、皆様にお知らせいたします。

放送局:テレビ朝日
番組タイトル:モーニングバード
概 要:齋藤永宏先生らの「自己組織化単分子膜」の研究が紹介されました。
放送内容は、こちらでご覧いただけます。
http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=morning&id=2385


以上。
樫田 啓講師(浅沼研究室)が国際シンポジウムにて最優秀若手講演賞を受賞(6月9日)
Associate Prof. Dr.Hiromu Kashida in Prof.Hiroyuki Asanuma's Laboratory Received the Best Oral Presentation by Young Scientist of the XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components (Jun. 9, 2011)

 本センターに関連しまして、樫田 啓講師(物質制御工学専攻、浅沼研究室)が、チェコで行われた国際シンポジウムにて最優秀若手講演賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components 最優秀若手講演賞 Best Oral Presentation by Young Scientist
受 賞 者樫田 啓(名大院工、物質制御工学専攻、講師)
受賞日等2011年6月9日 XVth Symposium on Chemistry of Nucleic Acid Components
(平成23年6月5日(日)〜10日(金)、会場:Český Krumlov, Czech Republic)にて発表。


以上。
セミナー:次世代自動車産官学連携に向けたGV(グリーンビークル)戦略マップ・ロードマップ」の開催(7月11日)
Seminar on the Strategy and Road Maps of Green Vehicles toward the Collaboration among Industries, Government and Science Fields (July 11, 2011)

平成23年7月11日(火)名古屋大学、野依記念学術交流館 2Fカンファレンスホールにてセミナー:次世代自動車産官学連携に向けたGV(グリーンビークル)戦略マップ・ロードマップ」が開催されました。
GV戦略マップ・ロードマップを集約したセミナーテキストがダウンロードできます。

http://mbt-center.numse.nagoya-u.ac.jp/archive/seminar_text_110711.pdf


以上。
安井隆雄(馬場研究室)が第23回化学とマイクロ・ナノシステム研究会にて優秀ポスター賞を受賞(6月11日)
Mr. Takao Yasui in Prof.Yoshinobu Baba's Laboratory Received the Poster Presentation Award of The 23rd Society of Chemistry and Micro-Nano Systems (Jun. 11, 2011)

 本センターに関連しまして、安井隆雄君(化学生物工学専攻、D3、馬場研究室)が、第23回化学とマイクロ・ナノシステム研究会にて優 秀ポスター賞を受賞されました。本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名第23回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター賞
受賞題目ナノ構造体による回折現象を利用した無標識検出法
受 賞 者安井隆雄(名大院工、化学・生物工学工学専攻、D3)
共同研究者加地範匡(名大院理、ERATO東山ライブホロニクスプロジェクト、特任講師)
岡本行広(名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター、特任講師)
渡慶次学(名大院工、化学・生物工学専攻、准教授)
堀池靖浩(物質・材料研究機構、ナノ物質ラボナノバイオデバイスグループリーダー、名誉フェロー)
馬場嘉信(名大院工、化学・生物工学工学専攻、教授)
受賞日等2011年6月11日 第23回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
(平成23年6月10日(金)〜11日(土)、会場:千葉大学)にて発表。


以上。
石川孝司先生の日本塑性加工学会に関する新聞報道(6月6日)
Press Reports of the Japan Society for Technology of Plasticity by Prof.Takashi Ishikawa. (Jun. 6, 2011)

 当センターの石川孝司先生の日本塑性加工学会に関する新聞報道がありましたので、皆様にお知らせ致します。

日刊工業新聞 2011年6月6日
記事の見出し:「人育む」
概要: 日本塑性加工学会の新会長に就任した石川孝司先生が、今年で創立50周年を迎える同学会の記念式典で「活発な学会活動を通じ、安全安心な社会の一翼を担っていきたい」と抱負を語られている。


以上。
石川孝司先生(マテリアル理工学専攻、教授)、湯川伸樹先生(マテリアル理工学専攻、准教授)が日本塑性加工学会技術開発賞を受賞(5月17日)
Dr. Takashi Ishikawa and Dr. Nobuki Yukawa Received the JSTP Medal for Innovative Technology of The Japan Society for Technology of Plasticity (May 17, 2011)

 石川孝司先生(マテリアル理工学専攻、教授)、湯川伸樹先生(マテリアル理工学専攻、准教授)が、日本塑性加工学会技術開発賞を受賞されました。
 本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名日本塑性加工学会 技術開発賞
受 賞 者石川孝司(マテリアル理工学専攻、教授)
湯川伸樹(マテリアル理工学専攻、准教授)
連 名 者斎藤武彦・富永憲明(三菱日立製鐵機械株式会社)
田方浩智・佐藤恵一(三菱重工業株式会社)
受賞題目鋼板圧延連続化のためのマッシュルーム溶接機(CSW)の開発
受賞日等2011年5月27日


以上。