第1回次世代自動車公開シンポジウム−次世代電池技術の深化をめざして−の開催(1月10日)
1st next-generation mobility Symposium 〜 Toward Further Progress in Next Generation Battery Technology 〜(Jan. 10th)

 当センターの共催によるシンポジウム:第1回次世代自動車公開 シンポジウムの開催を、下記の開催案内の通り、1月10日に開催致します。  ご多忙とは存じますが、是非ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

【開催案内】
http://mbt-center.numse.nagoya-u.ac.jp/mbt-news/H23/N2349/23-49%81@%91%e61%89%f1%8e%9f%90%a2%91%e3%8e%a9%93%ae%8e%d4%8c%f6%8aJ%83V%83%93%83%7c%83W%83E%83%80_%8aJ%8d%c3%88%c4%93%e0.pdf

会 議 名 名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター第1回次世代自動車公開シンポジウム−次世代電池技術の深化をめざして−
日 時平成24年1月10(火)
場 所 名古屋大学 野依記念学術交流館
参 加 費無料
定 員200名 先着申込順


以上。
第12 回バイオミメティック材料プロセシング国際シンポジウムの開催 (1月24-27日)
Twelveth International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-12)(Jan. 24-27th, 2012)

 当センターの共催によるシンポジウム:第12 回バイオミメティック 材料プロセシング国際シンポジウム(BMMP-12)の開催を、 下記の開催案内の通り、1月24〜27日に開催致します。  ご多忙とは存じますが、是非ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

【開催案内】
http://eco-t.esi.nagoya-u.ac.jp/~takai/bmmp.html

会 議 名 第12 回バイオミメティック材料プロセシング国際シンポジウム
日 時平成24年1月24(火)〜27日(木)
場 所 名古屋大学 野依記念学術交流館
参 加 費事前申し込み(2011 年12 月15 日23:59 まで)
  一般 20,000円,学生 4,000円(アブストラクト集を含む)
  交流会 3,000円
  2011 年12 月15 日以降に登録した場合
  一般 30,000円、学生 6,000円(アブストラクト集を含む)
  交流会 3,000円


以上。
Selvakumar Prakash Parthiban君(結晶材料工学専攻、D3、大槻研究室)が、 第11回アジアバイオセラミックスシンポジウムにてABC Awardを受賞(12月2日)
Mr.Selvakumar Prakash Parthiban in Prof. Chikara Ohtsuki's Laboratory Received the ABC Award for the most outstanding presentation entitled "Ultrastructural Morphology of Hydroxyapatite Nanorods Fabricated by Hydrothermal Method"at The 11th Asian BioCeramics Symposium (Dec. 2nd)

 本センターに関連しまして、Selvakumar Prakash Parthiban君(結晶材料工学 専攻、D3、大槻研究室)が、第11回アジアバイオセラミックスシンポジウムにて ABC Awardを受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名ABC Award
受賞題目Ultrastructural Morphology of Hydroxyapatite Nanorods Fabricated by Hydrothermal Method
受 賞 者 Selvakumar Prakash Parthiban(結晶材料工学専攻、D3、大槻研究室)
共同研究者金 日龍 (結晶材料工学専攻、助教)
  菊田 浩一(結晶材料工学専攻、准教授)
  大槻 主税(結晶材料工学専攻、教授)
受賞日2011年12月2日 The 11th Asian BioCeramics Symposium(11月30日-12月2日、会場物質・材料研 究機構)にて受賞


以上。
内藤豊裕君 (化学・生物工学専攻 D2 馬場研究室 )が、第24回化学とマイク ロ・ナノシステム研究会にて優秀ポスター賞を受賞 (11月18日)
Mr. Toyohiro Naitou in Prof. Yoshinobu Baba's Laboratory Received the Poster Award, the 24th Society for Chemistry and Micro-Nano system (Nov. 18th)

 本センターに関連しまして、内藤豊裕君 (化学・生物工学専攻 D2 馬場研究 室 )が、 第24回化学とマイクロ・ナノシステム 研究会にて優秀ポスター賞を受賞 されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】

受 賞 名化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター賞
受賞題目「浮遊細胞培養のための環流培養チップの開発」
受 賞 者内藤豊裕 (化学・生物工学専攻 D2 馬場研究室 )
共同研究者加地範匡(名大院理、ERATO東山ライブホロニクスプロジェクト、特任講師)
  岡本行広(名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター、特任講師)
  渡慶次学(化学・生物工学専攻、准教授 )
  馬場嘉信(化学・生物工学専攻、教授 )
受賞日2011年11月18日第24回 化学とマイクロ・ナノシステム研究会にて、 受賞発表。http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka1/24th_CHEMINAS/Home.html


以上。
土居哲也君(物質制御工学専攻、M1、浅沼研究室)が第42回中部化学関係学協会 支部連合秋季大会にて高分子学会東海支部 優秀学生発表賞を受賞(12月2日)
Mr.Tetsuya Doi in Prof.Hiroyuki Asanuma's Laboratory Received the Student Award for Excellent Presentation at the 42nd Annual Meeting of Union of Chemistry-Related Societies in Chubu Area(Dec. 2nd)

 本センターに関連しまして、土居哲也君(物質制御工学専攻、M1、浅沼研究室)が 第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会にて高分子学会東海支部  優秀学生発表賞を受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名高分子学会東海支部 優秀学生発表賞
受賞題目「カチオン性色素会合体形成を利用したDNAの連結」
受 賞 者土居哲也(物質制御工学専攻、M1、浅沼研究室)
共同研究者林 威光(名大院工、物質制御工学専攻)
  藤井 大雅(名大院工、物質制御工学専攻、D3)
  榊原 拓海(名大院工、物質制御工学専攻、B4)
  樫田 啓(名大院工、物質制御工学専攻、講師)
  浅沼 浩之(名大院工、物質制御工学専攻、教授)
受賞日2011年12月2日


以上。
佐々木寛人君(化学・生物工学専攻、M2、本多研究室)が、 平成23年バイオ部会学生ポスター発表会にてバイオ部会 優秀ポスター賞を受賞 (9月14日)
Mr. Hiroto Sasaki in Prof. Hiroyuki Honda's Laboratory Received the Poster Award, the Division of Biotechnology (Sep. 14th)

 本センターに関連しまして、佐々木寛人君(化学・生物工学専攻、M2、本多研 究室)が、平成23年バイオ部会学生ポスター発表会にてバイオ部会 優秀ポスター賞を受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名バイオ部会優秀ポスター賞
受賞題目「画像情報処理のための周辺工学技術の最適化」
受 賞 者佐々木寛人(化学・生物工学専攻、M2、本多研究室)
共同研究者本多裕之(名古屋大学大学院工学研究科、教授)
  加藤竜司(名古屋大学大学院工学研究科、助教)
  越馬 隆治(株式会社ニコン)
  清田 泰次郎(株式会社ニコン)
受賞日2011年9月14日


以上。
苅和慎平君(マテリアル理工学専攻、 M2、高井研究室)が、平成23年度 表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会にて若手奨励賞を受賞 (11月28日)
Mr.Shinpei Kariwa in Prof. Osamu Takai's Laboratory Received the Young Researcher Award, the Meeting of the Young Researchers and Engineers of Surface Finishing 2011 (Nov. 28th)

 本センターに関連しまして、苅和慎平君(マテリアル理工学専攻、 M2、 高井研究室)が、平成23年度表面技術若手研究者・技術者研究交流 発表会にて若手奨励賞を受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名平成23年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会若手奨励賞
受賞題目「PECVD法によるポリカーボネートへの透明・硬質炭素膜の作製」
受 賞 者苅和慎平(マテリアル理工学専攻、M2、高井研究室)
共同研究者寺島千晶(マテリアル理工学専攻、特任准教授)
  高井治(マテリアル理工学専攻、教授)
受賞日2011年11月28日


以上。
青木淑恵さん(マテリアル理工学専攻、 M2、齋藤研究室)が、名古屋大学若手 女性研究者サイエンスフォーラムにて名古屋大学若手女性 研究者サイエンスフォーラム総長賞を受賞 (11月26日)
Ms.Toshie Aoki in Prof. Nagahiro Saitou's Laboratory Received the President Award, the Nagoya University Science Forum for Young Female Researchers (Nov. 26th)

本センターに関連しまして、青木淑恵さん(マ テリアル理工学専攻、 M2、 齋藤研究室)が、名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラムにて 名古 屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム総長賞を受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム 総長賞
受賞題目「十億分の一の世界に捕えられた見えない水を見る〜水のナノ科学が示す、新しい材料開発への指針〜」
受 賞 者青木淑恵(マテリアル理工学専攻、M2、齋藤研究室)
共同著者齋藤永宏(名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻、教授)
受賞日等2011年11月26日


以上。
羽根田晃一君(化学・生物工学専攻、M2、安田研)が、 化学工学会第43回秋季大会にて粒子流体プロセス部会シンポジウム賞 (プレゼンテーション賞)を受賞(10月1日)
Mr. Kouichi Haneda in Associate Prof. Keiji Yasuda's Laboratory Received The Encouragement and Presentation Award, The 43rd Autum Annual Meeting, The Society of Chemical Engineers, Japan (Oct. 1st)

 本センターに関連しまして、羽根田晃一君(化学・生物工学専攻、M2、安田 研)が、 化学工学会第43回秋季大会にて粒子流体プロセス部会シンポジウム賞 (プレゼンテーション賞)を受賞されました。   本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
受 賞 名化学工学会第43回秋季大会 粒子流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞)
受賞題目「気泡塔へマイクロバブル分散によるエマルションからの油分分離」
受 賞 者羽根田晃一(化学・生物工学専攻、M2、安田研究室)
共同著者安田啓司(化学・生物工学専攻、准教授)
受賞日等2011年10月1日

 
以上。
福島皓太郎君(物質制御工学専攻、M1、平出・齋藤研究室)が、2011年 日本化学会西日本大会にて 優秀ポスター賞を受賞(11月12日)
Mr. Kotaro Fukushima in Prof. Masataka Hiraide and Associate Prof. Tohru Saitoh's Laboratory Received The Student Poster Award, The 2011 CSJ Western Regional Meeting (Nov. 12th)

 本センターに関連しまして、福島皓太郎君(物質制御工学専攻、M1、 平出・齋藤研究室)が、2011年 日本化学会西日本大会にて優秀ポスター賞 を受賞されました。    本センターに取りまして大変喜ばしいことで、今後のセンターの推進に大きな 励みとなりますので、皆様にお知らせ致します。

【受賞名・部門・受賞者など】
 
受 賞 名2011年 日本化学会西日本大会優秀ポスター賞
受賞題目「ポリアリルアミン結合温度感応性高分子を用いる排水中フタルアルデヒドの簡便・迅速除去」
受 賞 者福島皓太郎(物質制御工学専攻、M1、 平出・齋藤研究室)
共同著者齋藤 徹(物質制御工学専攻、准教授)
  平出正孝(物質制御工学専攻、教授)
受賞日等2011年11月12日


以上。